お腹の動きが悪くて肩コリになることもある
お腹の動きが悪くて便秘などで肩こりが出ることがあります。
この場合、便秘が改善すると肩こりが消滅します。
便秘でなくてもいの動きが悪く、胃が持ち上がっている場合でも
肩こりが出ます。
足の三里の刺激で胃が動き出せば、その場で肩コリが改善します。
同じように消化器の動きでもいつもの動きでない場合
肩コリのサインを出すことが多いです。
・ 便秘、下痢 : ともに両肩こりを起こす場合がある
・ 胆石 : 右に肩こりが現れる
・ 肝疾患 : 両肩こり、あるいは右肩こり
・ 腎結石 : 右腎結石は右側に肩こりが現れることが多い
・ 慢性膵炎 : 肩から背中にかけて痛むなど
・ 胃潰瘍 : 胃のトラブルは両肩こりまたは左肩こりが多い